【バズレシピ】料理研究家リュウジさんの“ナスの唐揚げ”を作って食べてみた!

秋ナスが楽しみな時期になってきましたね♪なすと言えば天ぷらや漬物、野菜炒めなどが定番の調理法ですが、唐揚げにする料理がTwitterで話題になっていたのです!

ツイートの主は、レシピ本を出したり、テレビ出演したりと人気の料理研究家リュウジさん。日夜、簡単・爆速レシピをTwitterに投稿しています。

たべっ子
たべっ子

こんがり揚がったナスがめっちゃおいしそう~


先日、我が家では大量にナスをいただいて冷蔵庫の野菜室がナスで占拠されている状態…

これはちょうどいい!ということで作ってみることにしました♪

目次

材料を用意

・ナス 3個(約250g)
・白だし 大さじ3
・片栗粉
・油

作ってみる!

1.ヘタを切り落とし、ひとくちサイズの乱切りにする。


2.ナスに白だしを入れ、手でもみこむ。その後、15分放置。

たべっ子
たべっ子

手でぎゅっぎゅと揉んでいると、そのうちナスからジュワっと音がしてきましたよ~!

3.ナスに片栗粉をつける。


4.フライパンに1cmほど油を入れあたためる。ナスを投入し、中火で揚げ焼きに。


5.きつね色になったらバットにあげて完成♪

ナス3本でお皿にこんもりするくらいできました(*´▽`*)

揚げ物ながら少ない油で作れるし、なかなか経済的ですね。

いざ実食♪

それでは、カラっと揚がった“ナスの唐揚げ”を実食していきます!

ぱくっと1つ食べてみると、外側はカリっとしていて香ばしく、中はナスがとろ~りしていて、ほんのり白だしの風味と野菜の甘味がしました!

油を吸ったナス、おいしすぎるっ(≧▽≦)
白だしもいい仕事してる!

レシピ的にいうとナスの浅漬けを唐揚げにした感じですが、揚げるひと手間をかけた甲斐あって、浅漬けの比ではないレベルで美味しくなってます♪

リュウジさんが言っていた、スパイシー好きな人はおろしニンニクやおろし生姜を入れるのもいいというのもすごく合いそうだったので、次回作る時はぜひやってみたいです。

ただ、今回は家族に「おいしいけど衣かたいね~」っていわれちゃったので、次に作る時はそのあたりも調整していきたいです…

まとめ

初めてナスを唐揚げにしてみたわけですが、なんで今までやらなかったのかな?というくらい普通に美味しかったです。ナスの揚げ物は天ぷらしかしたことないという方、ぜひ試してみてはいかがでしょうか(*´▽`*)ノ

【追記】2020.10.6

また作ってみました!今度はおろしニンニクとおろし生姜入りです。ちょっとスパイシーな感じになりました♪

前回は衣が硬めに仕上がってしまったので、その辺を気をつけながらやってみたんですが…

やっぱりちょっと硬くできてしまいました(;´∀`)

ですが、麺つゆでつけ汁を作って食べてみたところ、ほどよく柔らかくなって汁も染みておいしい!!おすすめです♪

関連記事

ピックアップ記事

  1. ふるさと納税をすること早や7年。すっかり我が家の年間ルーティンの中に組み込まれつつある制度です。ま…
  2. コストコといえば大容量のデザート♪ 買い物に行くと、必ずケーキコーナーをチェックしてしまいます。今…
  3. コストコの新商品、リガトーニガルボナーラ。リガトーニという太くて短いパスタに、ベーコンがたっぷりの…
  4. コストコで販売されている、牧家の『かけるチーズソース カンコワイヨット』。パッケージのトロトロなチ…
  5. カットするとトロ~リ中身があふれだすという、話題のチーズ「ブラータ」。ずっと気になっていたのですが…
  6. コストコのデリカコーナーに新作の『麻辣(マーラー)まぜそば』が登場していました。この商品は、麻辣(…
  7. 海産物が豊富な北海道根室市はふるさと納税で大人気の市町村です。2019年度の寄付額ランキングでは全…
  8. 『取っ手のとれるティファール』はフライパンや鍋の取っ手が着脱式のため、重ねてコンパクトに収納できた…
  9. 初売りの豪華な景品で有名なお茶の井ヶ田。その豪華景品が配られる宮城県仙台市の『一番町本店』には初売…
  10. スウェーデンの国民的スナックと言われている“チーズドゥードゥル”が、同国発祥の家具量販店IKEAで…

カレンダー

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

プロフィール

たべっ子です。おいしい物を食べて幸せを感じるひと時が大好き♪Eat Well,Live Wellな人生を歩みたい(*´▽`*)

ページ上部へ戻る